毎年大人気!麻で出来た正月飾り ミニ注連縄飾り酉 3,240円(税込)
しめ飾りを簡略化した輪飾りは、台所やお手洗いといった火をあつかう場所や水周りにお飾りいただく注連縄のひとつ。
また麻苧は麻を繊維にほぐす前の状態のことをさし、生命力の象徴として古くから神事に用いられ、神聖なものとされています。
その麻苧を一束にまとめ、すっと一直線に伸びた凛とした佇まいの輪飾りにあしらいました。
厄除け・魔除けのお守りとして古くから親しまれてきた麻苧と注連縄を組み合わせた吊り飾りに、豊作を祈願する紅白の餅花とおめでたい紅白の梅をつけて、福をとりこむ新しい一年になるよう願いをこめた正月飾りです。