蚊よけグッズ
梅雨が明けて夏本番、野外でのイベントも楽しみたい季節ですが、蚊に刺されてしまうと思う存分楽しめません。
夏といえば蚊の対策は避けて通れないもの。日本の伝統的な蚊取り線香は、屋内のみならず電源のない屋外でも使用できる便利な防虫アイテムです。
中川政七商店では、現代に合わせたかわいらしい見た目・優しい香りの線香や、暮らしのアクセントになる線香鉢を取り揃えています。
○蚊とり香
職人が手作業で成分を配合し、丁寧につくられた小巻タイプの蚊とり線香。やわらかくやさしい香りで虫を遠ざけます。
燃焼時間は1巻が約2時間となっており、使いきりに便利。
柑橘の香りと海風の香り、朝顔の香りと西瓜の香り、夏にぴったりな香りをそれぞれ2種類ずつセットにしました。
1,430円(税込)
○萬古焼の小さな豚かやり
蚊取り線香を焚くための器「かやり」を、使いやすい手のりサイズでつくりました。
昔懐かしい豚の形がかわいらしい一品です。
三重県四日市市と菰野町を中心に受け継がれる伝統工芸・萬古焼でできており、耐熱性が高いのが特徴です。
白と黒の2色展開。
2,200円(税込)
○信楽焼の線香鉢
日本六古窯の一つに数えられる滋賀県甲賀市信楽町。この地で明治・大正時代に生産されていた日用品の火鉢を元に「線香鉢」をつくりました。
伝統にならい、現代の暮らしにあわせてデザインした線香鉢は、蚊遣りや香立てとして一年を通してお楽しみいただけます。
海鼠と粉引の2色展開です。
6,050円(税込)
夏を快適に過ごせるアイテム、ぜひご覧ください。