クレールデンタルニュース2月号
歯磨剤の有効成分を知ろう
毎日何気なく使っている歯磨剤。皆さんは、歯磨剤に期待する効果はありますか?
虫歯予防、歯の着色除去、細菌を減らしたい、歯茎の炎症を抑えたいなど様々な期待があると思います。
歯磨剤の有効成分を上手く利用する事によりお口の中の環境が改善できます。
~注目すべき有効成分~
①虫歯予防したい=フッ化物イオンによる再石灰化によって初期の虫歯予防
エナメル質の脱灰に対しては、進行を抑制して再石灰化を促すことが必要です。
・フッ化ナトリウム:最表層を再石灰化、耐酸性を向上・・・クリンプロ
・フッ化第一スズ:スズイオンによる殺菌効果・・・ホームジェル
②歯の着色を予防したい=浸透力による沈着抑制
着色とは、食べ物、飲み物によるものだけではなく、歯周病の原因菌が作り出す色素によるものです。
汚れを浮かせる作用が必要です。
・カルプロックス:ステインを形成するタンパク質の膜を分解・・・スーパースマイル
③細菌を減らしたい、歯茎の炎症を抑えたい=バイオフィルムの殺菌、消炎、血行促進
・塩酸クロルヘキシジン:高い殺菌力、血行促進・・・ジェルコートF、コンクールF、ジェルコートIP
お口の中の環境はそれぞれ違います。
クレールデンタルオフィスでは、「患者様一人一人に合ったオーラルケア用品」を
提案させていただきアドバイスさせていただきます。